インドの結婚式と葬式

世界の旅日記 [インド] [結婚式] [葬式]

インド滞在中に、この2つの出来事に偶然に出会いました。

結婚式の話

ホテルの隣が騒がしいので、夕涼みがてら覗きに行きました。音楽が大音量で鳴りひびき、人が騒いでいます。

出入り口に、自動小銃(カービン銃)を構えた、ガードマンがいて、物々しい雰囲気。

ガードマンに「入ってもいい?」と笑顔で尋ねると、入れ!入れ!とのお達し・・・

見ず知らずの日本人に飲み物や食事のサービスがあり、白馬に乗った新郎が現れました。

インドでもお金持ちの結婚式のようでした。

次は葬式の話

昼間、バスで移動中、道沿いに人の列を見つけました。数人の人たちが、赤い布で覆われた横たわった人を担いでいます。火葬場に行くのだそうです。ヒンズー教は、火葬をしてその灰をガンジスに流すのだそうです。ですから遺骨、遺灰はありません。

日本人は、家内より先に死にたいと思っていますが、インドの女性は、夫に見送られて死にたいと思っているのだそうです。国が違えば、考えることも違うんですね・・

世界の細道

楽しく苦しい三昧の世界を覗きます。楽しいだけでもダメ、苦しいだけでもダメ。歩く世界は旅、くるま、バイク、グライダー、Jazz