ホテル「ルクソール」は驚きの作り
ラスベガスのピラミッド風ホテルは、ルクソール神殿のような作りです。
あちらでは「ルクソール」ではなく「ラクソー」と発音しないと通じません。「楽そう!」
という感じで発音するといいかも。
ホテルはピラミッド型の建造物で、中は巨大な吹き抜け構造になっています。
エレベーターも斜めに上がっていきます。とても違和感あります。
写真で見ると、なんか小さな感じですが、部屋数4407室、高さ106メートルもあります。
部屋はピラミッドの壁に沿ってあり、窓も斜めです。僕は何度も窓ガラスに頭をぶつけました。
各部屋は、このように壁に貼りつくようにあり、廊下は吹き抜け側にあります。その廊下には、腰高の手すり壁があるだけです。手すり壁の向こうは、最上階だと地上まで100メートルあります。落ちそうで怖いです!
日本では、建築許可が出ないでしょう。なんとも大胆な作りです。
写真のように巨大な吹き抜けには、マクド、レストラン、カジノ、みやげ物売り場などがあり、ちょっとした街になっています。その巨大さが理解できます。
写真手前に私の手が写っていますが、腰高の手すりの向こうは、下まで真っ逆さま。
下の写真は、吹き抜けから見た客室の様子です。壁に貼りついた廊下が見えます。
何度も頭をぶつけたはめごろしのガラス窓。
ホテルのフロントです。ツアー会社の添乗員は入れないので、自分でチェックインする必要があります。この日も、チェックインするお客さんが長蛇の列を作っています。なんせ客室4400室ですから。
0コメント